2008年04月08日
足助
おばあちゃんの家に帰ってきたような囲炉裏です。
昔の日本の光景でほっとします。

お湯がわいたら 美味しいお茶 を淹れましょう。
足助の観光村の一風景です。
なんだか懐かしいですね。
藤枝 東海道沿い 静岡茶 銘葉茶寮 お茶ショップ楽淹(らくえん) 今度できる富士山静岡空港から車で約20分
Posted by ななや at 22:53│Comments(2)
│つぶやき
この記事へのコメント
こんにちは。足助ですか~。お茶に出会わなければ足助に行くこともなかったかも、と思うと、ご縁ってすごいなと思います。足助の風景を思い出しました…。友人とは「3年に一度は足助合宿したいね」と話したことがあります。
Posted by TTDK at 2008年04月09日 01:23
TTDK さま
足助村ってなんだかとても懐かしくて、昨年は2回行きました。
夏ともみじの頃です。
しかし、本当は大寒の時に
足助番茶を作りに行きたいですね。
勉強にもなりますし。
TTDKさまは色々とお茶の勉強をなさっているのですね。
また教えてくださいませ。
いつもありがとうございます。
足助村ってなんだかとても懐かしくて、昨年は2回行きました。
夏ともみじの頃です。
しかし、本当は大寒の時に
足助番茶を作りに行きたいですね。
勉強にもなりますし。
TTDKさまは色々とお茶の勉強をなさっているのですね。
また教えてくださいませ。
いつもありがとうございます。
Posted by 楽淹(らくえん) at 2008年04月09日 22:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。