2008年11月14日

ほととぎす

ほととぎす



お茶のお稽古をはじめて、野に咲く小さな花や、

路地にひっそりとある、お花にも興味がいくようになりました。

お花屋さんに並んでいる、華やかな洋花とは

また、違った味わい、美しさがあります。

花は野に咲くように お茶のお花はいけるのだそうです。

先日、ほととぎす と言うお花を教えてもらいました。

とても可憐なお花です。

いろいろと、お花や 草の名前など教えていただくのですが、

すぐに忘れてしまいます。

ひとつずつ、ひとつずつ、一歩一歩、

これが いずれ、人生を豊かにしてくれるのでしょう。

お茶ショップ楽淹(らくえん)では、

籠物の作家さんの作品と展示即売をしています。

花入れ、果物などをいれても良い、かご、

お出かけバッグなど味のあるものばかりです。

先生にお願いして、なるべく皆様にお求めやすいお値段の物を展示していただいております。

800円位からございます。

お早いうちにどうぞ、お求めください。

私も欲しくて、購入する予定です。

HPでもそのほかの秋から冬にかけてのイベントをご案内しています。

どうぞ、宜しくお願いします。http://ocha-rakuen.jp/

家にいながらにして、先様にギフトが送れたり、一袋から お買い物 できる便利なオンラインショップもございます。http://ocha-rakuen.shop-pro.jp/

どうぞ、ご利用下さい。

藤枝 東海道沿い 静岡茶 お茶ショップ楽淹(らくえん)



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
看板はこんな感じ
地震、楽淹は無事でした。
静岡空港開港です。
抹茶アイス テイスティング
喝の文字が響きます。
抹茶で一服です。
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 看板はこんな感じ (2010-06-16 11:10)
 地震、楽淹は無事でした。 (2009-08-13 16:02)
 静岡空港開港です。 (2009-06-04 17:07)
 抹茶アイス テイスティング (2009-03-19 18:23)
 喝の文字が響きます。 (2009-03-17 18:51)
 抹茶で一服です。 (2009-02-21 19:06)

Posted by ななや at 18:48│Comments(0)つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ほととぎす
    コメント(0)