2008年11月11日
喉が痛くて、お茶でうがい
だんだん肌寒くなってきました。
昨日、仕事が終わって、何だか喉が痛かったので
お茶でうがい をしました。
今日は、だいぶいいです。
お茶の中の カテキン と言う渋み成分は
抗菌作用 がありますから、風邪のウイルスにも効果があります。
カテキンは 虫歯を予防したり、抗ガン作用など そのほか色々と体に良い働きをしてくれます。
カテキンは冷めてもその効果は変わらないのです。
私は風邪のひきはじめや、喉が痛い時、外から帰った時には
お茶で うがいをするようにしています。
熱いお茶でうがいをするのは苦手なので、お茶を飲んだとき、ちょっと多めに入れて、
うがい用をマグカップに入れて冷ましておきます。
そして 冷めた頃にうがいをするのです。
喉の痛い方はどうぞ、お試しくださいね。HPからおうちにいながらにしてお買い物ができます。
少量でも、送料や、代引き手数料などかなりお得です。どうぞ、ご覧くださいませ。http://ocha-rakuen.shop-pro.jp
島田の熟成茶研究会のお茶人気です。
HPのブログも更新中です。http://ocha-rakuen.jp/blog
藤枝 静岡茶 東海道沿い お茶ショップ楽淹(らくえん) カフェも併設しています。
11月20日~12月29日までは 無休で営業いたします。
12月7日 クリスマス チャリティー コンサート をします。
フルートによるコンサートです。会費1700円 うち200円をユニセフに寄付いたします。
詳しくは、イベント情報をご覧下さいませ。http://ocha-rakuen.jp/event/
Posted by ななや at 14:26│Comments(0)
│つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。